2020年6月より、配当収入の記録をグラフ化することにしました。
5ヶ月目、2020年10月分の記録です。
三菱サラリーマンこと穂高唯希さんを参考に月別配当金をグラフ化
2019年に30歳でセミリタイア(FIRE)を達成された三菱サラリーマンこと穂高唯希さん(@FREETONSHA)はブログでこのように述べています。
KPI(評価指標)は可視化できる数値で測り、その足取りを定期的に振り返る形とすると、長期間モチベーションが保たれやすく、おすすめです。
ということで私も6月からグラフ化することにしました。
先月の記事はこちら
参考記事:配当収入の記録(2020年9月)
2020年10月に受け取った配当金の銘柄と受取金額
- 丹青社(日) ¥404
- コカ・コーラ/KO(米) ¥401
- アルトリアG/MO(米) ¥66
- バンガードS&P 500 ETF/VOO ¥246
10月銘柄は、日米の2か国から計4銘柄、受取配当金(税引後)は、1,117円でした。
月別グラフでみた配当金推移(2019年~2020年)
過去2年間の配当金推移と比較した月別グラフは下記の通りです。(数値は全て税引後)
2019年10月の配当は 0円 でした。
2020年10月の配当は 1,117円 でした。
昨年は6月と12月しかグラフがありませんが、今年は少額な月もあるもののいまのところ5月から連続でグラフが出来ています。
来年はこのグラフが右肩上がりになっていくよう頑張りたいです。
10月の売買実績
10月は、米国株について以下の個別株・ETFを購入。
- AT&T(T) 25株
- バンガード 米国高配当株式ETF(VYM) 1株
- グラクソ スミスクライン ADR(GSK) 5株
TとGSKはナンピン買いです。
国内株はネオモバで商社株を中心にコツコツと購入しました。
※ネオモバでの投資はツイッターで更新しています。
10/2(金)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 5株
キリンHD 1株
武田薬品 1株
アステラス 1株#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 5, 2020
10/5(月)ネオモバ投資
【買い】
KDDI 5株
通信株ばかり買ってしまっている…
他の業種もしっかりチェックしないと😳#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 5, 2020
10/6(火)ネオモバ投資
【買い】
日本駐車場開発 1株
NTT 1株
エネオス 5株上がってくれるのは嬉しいが、買い増ししづらくなるという複雑な心境😳#ネオモバ #株式投資
— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 6, 2020
10/7(水)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 5株
日本駐車場開発 1株
アステラス 1株
住友商事 1株
エネオス 5株
MUFG 5株通信株は反発が始まったのかな?含み損やや解消。#ネオモバ #株式投資
— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 7, 2020
10/8(木)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 1株
住友商事 1株
KDDI 5株
ソフトバンク 5株(単元まであと35)今日はイオンFSのプラ転が嬉しかった😇#ネオモバ #株式投資
— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 8, 2020
10/9(金)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 9株
JT 2株
日本駐車場開発 2株
積水ハウス 1株
アステラス 1株
MUFG 10株
住友商事 7株
NTT 1株
KDDI 5株
ソフトバンク 10株(単元まで25)積水ハウスを初購入
配当年内30万は厳しいかな…
今週もおつかれさまでした!#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 9, 2020
10/12(月)ネオモバ投資
【買い】
積水ハウス 9株
MUFG 5株
住友商事 1株
NTT 1株
ソフトバンク 1株(単元まで24)通信株同様、住商もだだ下がり。
いつ下が止まるんだろうか…🥺#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 12, 2020
10/13(火)ネオモバ投資
【買い】
JT 2株
国際帝石 5株
住友商事 2株
三菱商事 20株
NTT 1株三菱商事、前回の平均取得単価(2472円)に近づいてきたので購入再開。#ネオモバ #株式投資
— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 13, 2020
10/14(水)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 10株
大和コンピューター 1株
積水ハウス 10株
住友商事 3株
三菱商事 9株
MUFG 5株
NTT 1株
ソフトバンク 1株高配当ではないが大和コンピューター1株だけ買ってみた。#ネオモバ #株式投資
— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 14, 2020
10/15(木)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 5株
武田薬品 1株
アステラス 2株
三井住友FG 1株
MUFG 5株
NTT 1株※6万入金
三井住友、前回の平均買値2800円までさらに近づくことを期待して今日は1株のみ。#ネオモバ #株式投資
— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 15, 2020
10/16(金)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 1株
JT 1株
武田薬品 1株
キリン 1株
住友商事 2株
三菱商事 11株三菱商事、40株まで買戻しできてよかった。
今週もおつかれさまでした!#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 16, 2020
10/19(月)ネオモバ投資
【買い】
NTT 2株
ソフトバンク 2株今日は通信株以外の保有銘柄が全部上がってしまったので買いは少なめ。やはり全面安とかの方が買いやすいな😅#ネオモバ #株式投資
— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 19, 2020
10/20(火)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 4株
JT 4株
三菱マテリアル 5株
三菱商事 5株
住友商事 5株
SMBC 2株
JR東日本 1株
NTT 2株
KDDI 5株
ソフトバンク 1株— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 20, 2020
10/21(水)ネオモバ投資
【買い】
JT 5株
【売り】
イオンFS 46株
イオンFSは1000円割ったらまたインする予定。
売ったお金でJT買い増し予定。#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 21, 2020
10/22(木)ネオモバ投資
【買い】
JR東日本 2株
武田薬品 1株
国際帝石 15株
三菱商事 5株
NTT 1株今日は全面安。
JR東日本は高配当ではないが下がっていたので買ってみた。#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 22, 2020
10/23(金)ネオモバ投資
【買い】
積水ハウス 1株
駐車場開発 2株
オリックス 1株
花王 1株
ソフトバンク 1株#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 25, 2020
10/26(月)ネオモバ投資
【買い】
関西電力 1株
MUFG 5株
三菱商事 5株— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 26, 2020
10/27(火)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 10株
MUFG 3株
住友商事 1株
三菱商事 3株入金してもっと買おうかと思ったけど、また⤵かもしれないからこの辺でやめといた。
明日はどうなるかな。#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 27, 2020
10/28(水)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 13株
積水ハウス 1株
JT 1株
SMBC 7株
MUFG 7株
住友商事 4株
三菱商事 2株
NTT 1株
関西電力 2株— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 28, 2020
10/29(木)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 2株
JT 1株
住友商事 1株
三菱商事 5株
KDDI 1株
関西電力 2株朝一では買い場かと思ったけどその後回復して結局狙っていたSMBCは買えなかった😢#ネオモバ #株式投資
— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 29, 2020
10/30(金)ネオモバ投資
【買い】
国際帝石 5株
住友商事 4株
三菱商事 10株
武田薬品 2株
NTT 1株
関西電力 2株【売り】
アドバンテスト 1株
含み損が拡大してセンスのなさに悲しくなるけど、来月もコツコツがんばる。
今週もおつかれさまでした!#ネオモバ #株式投資— マネプラ@ネオモバ&米国株 (@moneyplus888) October 30, 2020
10月1日は東証のシステム障害で終日取引ができず。
今月は2日から開始となりました。
10月は人生初のTOB応募(NTTドコモ)をしました。
ネオモバから出庫され、11月下旬には買付結果が判明します。約20万ですが何を買おうか検討中です。
10月は利確のため一部売却した三菱商事を再び買いました。
国際帝石もだだ下がりだったので買い増ししました。
ネオモバ以外では三菱UFJリースを300株買いました。
11/12現在、日米国株の年間配当総額は約23.5万円です。
11月も引き続き移動平均線の200日を意識して安い時に買っていこうと思っています。
月10万の配当金が目標
目標は1ヶ月10万、年間120万円(税引後)の配当をもらうことです。
年間トータルで120万に到達すればそれでもよいですが、できれば毎月一定額がもらえるようなポートフォリオを組んでいきたいと思っています。
投資をするには「入金力」が必要です。
※2020年10月の投資額(入金)はSBI10万、ネオモバ32万
毎月何十万も投資に回すのは正直しんどいこともありますが、配当生活の早期実現のために節約と労働を今はがんばります。